走る、仕事、家族のこと。
![](https://cafewol.com/fcblog/uploads/e6374eff5cdf81d1707de0b893c2a058.jpg)
いつもご利用ありがとうございます♪
代表の篠田です。
先日1月26日に開催された「館山若潮マラソン」へ参加してきました!
意気揚々と、高らかに目標を掲げ(3時間半切り)、家族を巻き込み会場へ。
![](https://kojinten-no-mikata.com/fcblog/uploads/a8711f3446fc3eb89db680dfd73c1f6c.jpg)
この大会は実は8年ぶり、2回目の参加。
(この写真に写ってる子達はまだ生まれて居なかった…)
![](https://kojinten-no-mikata.com/fcblog/uploads/f26b7e521fedd786fd5043a3019739c0.jpg)
気力・体力は十分!練習も仕事の合間をぬって、出来る限りはやった!
あとは走り切れば良いだけだ!
と、この時は思っていたのだが…
決して舐めていた訳ではない。
断じてない。
だけど走り切れなかった。
![](https://kojinten-no-mikata.com/fcblog/uploads/4551166b7288d20da2eae8bac9d7ccad.jpg)
走り終えた解放感と安堵感、待ちくたびれた娘。笑
そして後から激しい悔しさがやってきました。
完走はしたものの、30キロ以降足攣りやしんどさで、何度となく歩かざるを得なくなった。
タイムは4:13:15。目標には遠く及ばず、前回より約20分遅れという結果でした。
![](https://kojinten-no-mikata.com/fcblog/uploads/f93d5fa99f7c80a5e6d8a547c506ac00.jpg)
私にとってのマラソンは、自分との対話であり、自分への挑戦です。
他の誰かから「走れ」と言われてもないし、「この時間を目指せ」とも言われていない。
ただ走りたいなーと思ったから走り始め、
この距離をこの時間で走れたらカッコ良いなーって思って目指している。
仕事もそうかもしれない。
面白いな、好きだなって思ったから続けてきたし、
大切だな、守りたいなって思ったから自分でやっていこうって決めた。
そして時間が経ち、6人の子を持つ父親になりました。
父親である私がフルマラソンに挑んでいる姿は、子どもたちの目にどのように映っているのかな?
好きでやっている事だから、ただそれだけのことだけど。
脚を引き摺りながら走っている姿は何かを伝えるでしょうか…
![](https://kojinten-no-mikata.com/fcblog/uploads/50bf746fd11b1d6a8e8eebc0b18671f0.jpg)
そしてマラソンにおいて、この敗北感を抱えたままでは終われない。
4月20日霞ヶ浦マラソンにエントリーしました!
しばらく走りたくない…と思った翌日にはリベンジを誓っていました。笑
スタッフには「変態ですね♪」って。笑